こんにちは!内定者の今岡です。
ここからは、バリューで働く人たちにインタビューしてきた記事を掲載していきます!
まず初め、今回は、「Kobe merikenpark ocean suite」で働く、チーフプランナーの西本さんにインタビューしてきました!
「バリューマネジメントで接客時間ギネス最長記録を持つ男」 西本さんです!
「気づいたら、7時間半も接客をしていました・・・
」と懐かしいお客様との熱い思い出を語る西本チーフ。
昨年ご結婚されて、一児のパパであります。
そして西本パパは、Ocean Suiteのパパでもあります
新人さんに愛される良きパパ的存在だそうです。
◆お客様にも、一緒に働くメンバーにも、自分を隠さずにさらけ出したい
プランナーのお仕事(初めてOcean Suiteにご来館いただくお客様への接客から、ご成約いただいてから当日までのプランニングを一括してすべて)と、マネジメントのお仕事を両方されていらっしゃる西本さん。
「人と仲良くなるには、相手のことばかり聞くんじゃなくて、まずは自己開示をする方が、相手との距離が近くなりますね」と、コミュニケーションするうえで注意していることを語ってくださいました。
素の自分を知ってもらっているし、自分も相手のことを深く知っている。だからこそ、お客様も、メンバーも、すっごく距離が近い。だから、打ち合わせの時にはあまり感情を表に出さなかった新郎さんが、披露宴の退場直後、私の顔を見て「西本さんー!よかったよーー!」て泣き出してくださったりすることもあって、一緒に泣いてしまったり。それに、休日に会社から電話がかかってきても、全然嫌じゃない。むしろ、うれしい。会場にも、家族がいる、っていう感覚なんですって。
ステキ~~ 理想の上司。。
◆どんな時にも、絶対笑顔を絶やさない秘訣
「一番自信を持っているのが笑顔」とおっしゃる西本さん。
ホントに、私たちが取材している時間、一瞬足りとて笑顔じゃなかったことがない!その秘訣を聞いてみました。
「いつでも誰にでも、笑顔でいようと思っているのですが、時々気持ちが折れていたりして(苦笑)できないことがあって、「笑顔」と書いたメモを手帳にはさんで持ち歩いています。最近はほとんど見ることもなくなったけど、少し前はそれを見てマインドセットしていました。」
そのメモ、見せてください!!とお願いしてみたけど、「ボロボロで恥ずかしいです~~」とのことで残念っ プロは自分の心を律するコツを持っているんですね!私もやってみようと思いました!
◆「業者」とは絶対言わない。「パートナーさん」。
バリューマネジメントに入社を決めたのは、提携している企業様(ドレスショップやお花屋さんなど)のことを、絶対に「業者さん」と言わないこと。メンバー全員が「パートナーさん」と言うところだそう。もともと、調理師だった西本さんが、前職で感じた雰囲気とは全然違ったんですって。
「私たちは、パートナーさんの協力があってこそ成り立つし、一緒に婚礼を創っている仲間なんです。」
社長の想いを聞いて、こんな会社はまずない!と思ったんだそう。
「バリューマネジメントは、自分の考え方を変えてくれた」。 人との接し方も、仕事に対するスタンスも、バリューマネジメントに転職してきてから大きく変わったという西本さんでした。
大好きな愛娘とのツーショット
「お風呂に入れてあげるのが日課です」と良きパパっぷりをアピール
これからもステキなパパとして、オンもオフも、ご活躍され続ける西本さんを応援しています!!
ありがとうございました!!
内定者:今岡