さて、「BRIDES HOUSE」レセプションパーティがいよいよスタート!!
会場には300名近くのお客様が!
「私どもバリューマネジメントは、ここで結婚式運営を通じて、フルーツフラワーパーク全体が発展するため、一つのエンジンとなりたいと思っています。パーク活性化の起爆剤となりたい。
皆様のお力添えを、どうぞよろしくお願いいたします。」
主催者挨拶での他力野さんの言葉です。
これを聞いて、「価値あるマーケットを残すために尽力する」「関わる全ての人に幸福と満足を追求する」というバリューの思いを、改めて強く感じました!
また、株式会社神戸ワイン代表取締役社長 金井憲一様による乾杯のご発生では、バリューマネジメントへの暖かいお言葉をいただきました。
「バリューマネジメントは、ソフト面での対応が本当に素晴らしい。ここで、感動の挙式を生み出せると信じている。パークの活性化を大いに期待しています。」
神戸ワイン様とバリューマネジメントとの、互いの深い信頼関係に、心が震えました
パーティ中、お客様におもてなしをする内定者の姿です♪
みんなで一つのことをやり遂げた達成感と充実感。
笑顔、笑顔、笑顔で溢れていました!!
お越しいただいたパートナー企業の皆様からのメッセージをご紹介いたします!
Q.一緒に仕事をしているバリューマネジメントの印象を教えてください!
リクルート「ゼクシィ」営業担当の方々
「常に新しいものを求めてくれる会社。変化を大切にしている印象があります。
だから、一緒に働いていてすごく勉強になります。
一緒に新しいウエディングのスタイルを創っていきたい。」
次に、三田のフリーペーパー「シフォン」編集の方々です。
「スタッフ全員がフレンドリーで気持ちがいいです。
私たちは小さな会社だけど、会社の規模は関係なく、バリューはいつも私たちに対して真剣に対応してくれます。これからも長く付き合っていきたい会社です。」
お2人とも三田が地元だそうで、新しく変ったフルーツフラワーパークが想像以上のもので、感動した!と嬉しいお言葉をいただきました★
サイトをつくっていただいている方々です。
「ゴールがきちんと定まっていて、パートナーを含めて一緒に仕事をしていこう!という気持ちが伝わります。そんな会社はそういない。仕事に本気で前向き。一緒に働いていくうえで、負けてられない!という気持ちにさせてくれます。すごく感謝しています。」
パートナーさんから「感謝」という言葉がきけるなんて!!
「Lei wedding」担当者さま
「スタッフ全員の対応が本当に素晴らしい。同じビジネスパーソンとして、どんな研修をしているのか気になる。一緒に働いていて、充実感、喜び、やりがいといったものを一緒に感じてくれる会社です。」
Leiの編集でたくさんの企業・挙式会場を見ている中でも、バリューマネジメントは印象が違う、ともおっしゃっていただきました。
最後に。カメラマンさんです。バリューの創業当初から撮影を担当してくださっている方です。
「挙式に写真は欠かせないのですが、会社によってはカメラマンを自分たちの都合のよいように扱うところもあります。でもバリューはいつもこちらのことも考えてくれて、話し合って、一緒に頑張ろうとしてくれます。大切にされているのがよく伝わるこんな会社は他にありません。」
River Suite OSAKAのレセプション時に、パートナーの皆さんにインタビューしたときにも感じましたが、バリューが大切にし、実行している「パートナー企業の満足」が、パートナーさんに伝わっていることがわかりました。
お話をくださった皆さんから共通して「一緒に創り上げていく」という言葉を聴くことができました。
バリューの皆さんも「結婚式は自分たちだけでできるものではない」といっていましたが、それがパートナーさんにも伝わっていて、同じ想いで一緒に仕事をしているのが伝わりました。
全員が同じ思いで何か一つを作ることって、難しいと思う。
学生の私たちみたいに同じ場所にいて似たような志向性をもったメンバー同士でも難しいのに。
それをバリューに入ったら、本当に実現できるんだ!と思って、入社がますます楽しみになりました
そして、あっという間のレセプションは終了いたしました。
3台の送迎バスに乗ったお客様を、40人ものスタッフ全員一列になってお見送りをしました。
お見送りの17時。夕日が沈みかける大自然の中で。
ちょうど鳴った音楽堂の鐘の音と、私たち全員の「ありがとうございました!!」の言葉が響き渡りました。
パートナーさんのことを心から大切で、大好きなバリューのみんなと、一緒に大きな声で、心を込めて「ありがとうございました」を言ったこと。本当に、感動しました
後日、そのときのバスの中の様子が、あるパートナーさんから話され、社内から内定者にも共有されました。そのときの言葉をそのままお送りします。
レセプションパーティー終了後、
17時にバスが3台出発するのを
音楽堂近くの、バスの出発する高台から、
40名以上のVMスタッフが一列に並び、
お見送りしたのを覚えてますか。
全員で一列に並び、
バスを一台一台お見送りしましたよね。
バスの出発から、
折り返しでパークゲートを出るまで。
お見送りされたバスの中のお客様達は、
いったいどういうリアクションだったか
ご存知でしょうか。。。。。。
パートナーの青木様が、その時の模様を熱く語ってくれました。
17時にバスが出発し、
スタッフの皆様が総出でバスを見送りに来られた時、
バスの中のお客様は、口々に
「本当にバリューのスタッフの皆さんは、よく教育されてる」
「熱い想いをもつスタッフばかり・・・・」
といった、賛辞をそれぞれ口にされていたそうです。
そして、バスが出発をし、折り返しをしてゲートに差し掛かった時、
そう、私たちの前に2度目にバスが見えた時。
私たちはそろってお辞儀をした時です。
バスの中のお客様達は、
拍手をしたり、
感嘆の声があったり、
と、感動の嵐だったそうです。
そして、
「VMの為にも私たちもがんばろう」
などなど
それぞれの違う会社の方々が、
共にがんばっていこう!と、
口々に言い合っていたそうです。
パートナー様同士が、 挽田はこの話しを聞いて、 これからが伝説の幕開けです。
私たちのために、
共に応援していきましょうと
口々におっしゃっていたそうです。
うれしく思いました。
感動しました。
たくさんの味方がついてくれてるんだと
心強くなりました。
大変なこともたくさんあるかと思いますが、
こうして支えてくれるパートナー様がいるんだって事、
忘れずにいきましょう。
最後にスタッフ全員で撮った写真です。やりきった!いい笑顔がいっぱい
さて、次の号では、BRIDES HOUSEオープニングスタッフの皆さんにインタビュー&社員みんなの打ち上げパーティに私たちも参加してきましたので、その模様をお伝えするね!!